定時制日誌

定時制日記

本日の給食

今日のメニューは、牛乳、夏野菜カレー、コロッケでした。夏野菜カレーは、ナスにピーマン、かぼちゃなどの旬の野菜がたくさん入った、コクのある美味しいカレーでした。

     

本日の給食

今日のメニューは、アップル&キャロットジュース、バターロールパン、チキンの夏野菜ソース、コーンスープでした。ズッキーニをトマトソースで煮込んだ夏野菜ソースは、チキンソテーの味を引き立てて夏を感じさせる味です。

     

本日の給食

今日のメニューは、牛乳、味噌ラーメン、肉まんでした。連日の猛暑も収まり今日は過ごしやすい日となり、味噌ラーメンもぴったりの陽気で、美味しく食べることができました。

     

本日の給食

今日のメニューは、牛乳、ご飯、豆腐ハンバーグ、涼拌なす、みそ汁でした。豆腐ハンバーグは、豚ひき肉に豆腐を入れたことにより、ふっくらと柔らかくとても美味しいハンバーグでした。

     

本日の給食

今日のメニューは、ジョア、ご飯、鯖の塩焼き、ゴーヤチャンプル、みそ汁でした。鯖の塩焼きは柔らかくて、ゴーヤはビタミンCが豊富です。栄養満点の給食で夏バテが防げます。

      

 

本日の給食

今日のメニューは、牛乳、三色そぼろ丼、小松菜ときのこの和え物、みそ汁でした。そぼろ丼の三色は定番のたまごにひき肉、そしてちょっと変わった鮭のフレークで、いつもと変わった味が楽しめました。

     

本日の給食

今日のメニューは、牛乳、ご飯、豚肉の味噌漬け焼き、グリーンサラダ、すまし汁、七夕ゼリーでした。今日は七夕です、デザートには七夕ゼリーが付きました。柔らかく焼いた豚肉の味噌漬けを食べた後には七夕ゼリー、願いが星に届きそうです。

      

本日の給食

今日のメニューは、さんまの蒲焼丼、桜エビと青菜の磯の香和え、アップル&キャロットジュースでした。蒲焼はウナギではないのが残念ですが、表面がカリッとしたさんまの蒲焼はウナギに負けない美味しさでした。

      

本日の給食

今日のメニューは、牛乳、カレーうどん、わかさぎのフリッター、ジャスミンティーゼリーでした。暑い時には、汗をかきながらの辛いカレーうどんも美味しいです。カレーうどんの後には、ジャスミンティーゼリーで口の中がさっぱりしました。

      

本日の給食

今日のメニューは、牛乳、ご飯、鮭のマリネ、ほうれん草のサラダ、かぶのスープでした。鮭のマリネは彩りもきれいで、さっぱりした味なので今日のような暑い日にはぴったりです。