サッカー部監督ブログ『激闘!橙白戦!!』
こんにちは。小川高校サッカー部監督の守田亮です。
本日は年末に行ったイベントを紹介します。
冬休み部活動原則禁止の通達を受け、最終日に橙白戦を行いました。
橙白戦とは何か!?
他チームでは『紅白戦』と呼びますが小川高校のユニホームはオレンジとホワイトなので橙白戦と呼んでおります。
各チーム、監督・ヘッドコーチ・主将・副将を決定し、フォーメーション・戦術・メンバー選考、交代、アップの内容・・・全ての権限を選手にゆだねました。
試合は両者譲らず、激しい攻防が繰り広げられました。
0対0、勝負の行方はPK戦へ持ち込まれました。
PK戦は見事オレンジチームが勝利!優勝カップと顧問からのプレゼント(NIKEの手袋)を獲得しました!
負けたホワイトチームにも参加賞と準優勝カップが贈呈されました!
ちなみにこの後、行われた塩化カルシウム撒きは何と・・・30分で終わりました。
誰もサボらず、進んで仕事を行う姿が印象的でした。
思うように活動できなかった2020年。最後の活動で部員の大きな成長をみることができました。
見事優勝!!オレンジチーム!!
惜しくも敗れたホワイトチーム
小川高校では選手の自主自立を促進するため、選手自らが考え行動できる環境を整えています。
時に厳しく、時に楽しく・・・本気でサッカーに取り組める環境が小川高校にはあります。
公立受験を考えている皆さん!小川高校サッカー部に入り熱い青春を過ごしてみませんか?
皆さんの入学を待っています!