華道部✿お稽古日誌✿2025/03/17
華道部✿お稽古日誌✿2025/03/17
インドからの留学生華道体験
3月17日(月)、インドからの留学生と華道部の生徒たちが、生け花を通じて交流しました。
スシラ・ビルラ女子高校とビルラ高校の生徒さん、先生方の10名が、
本校華道部の講師、藤野哲夫先生の指導のもと、日本の生け花を体験しました。
華道部員が事前に生けたお花をお手本に、池坊の自由花の花型にチャレンジです。
日本で一番伝統のある池坊のお花を、インドの生徒さんたちに知っていただけてとてもうれしいです。
普段おとなしい華道部員たちも一生懸命コミュニケーションをとって、楽しんでいました。
貴重な、素晴らしい機会をいただけて、華道部一同感謝しています。
【華道体験の様子】
「Welcome to 華道部~♡」 司会は華道部生徒♪ |
池坊の藤野先生からの説明 |
和気あいあいとした雰囲気のなかで 生け花を楽しみました。
花材は、前回華道部員がお稽古したものと同じです。
|
【インドの方々の作品】
C:ナバニタ先生 | G:レヌカ先生 |
A:ヴァシシさん | A:ディシタさん | B:アラヴさん |
B:ラマンさん | D:アディアさん | D:イーシャンさん |
E:サイシャさん | E:ハーシカさん | E:藤野先生の見本花 |
生け終わったお花を中心に | みんなで手をつないで完成を喜びました。 |
最後にみんなで集合写真 |
生けたお花は留学生の滞在期間中、メインの教室前に | 飾り、小川高校での毎日を彩りました。 |