ブログ

比企4県立高校合同進路説明会実施しました

 本日1月26日(日)、東松山市の松山市民活動センターにて、比企4県立高校合同進路説明会を実施致しました。比企地区は、普通科の男子校、女子校、共学校、共学の総合学科高校と伝統とバラエティに富んだ、豊かな教育環境が広がっています。昨年末から、比企地区の小学校6年生から中学校2年生を中心に、当説明会の参加者募集を行いました。参加希望者はなんと166組350名近くの大勢に及びました。ご関心を持っていただきました皆様に心より感謝申し上げます。

 説明会の構成は3部構成とし、開式後の第1部では『これからの学び、高校選びの第一歩 変わる高校入試 今求められるのは』と題した講演会を教育ジャーナリストの梅野弘之様にお願いし、令和9年度入試に関する情報提供を実施しました。続く第2部では各参加校の生徒による学校紹介(各校の特色、学校生活、学校行事、部活動等に関する説明)を実施しました。そして最後の第3部では個別進路相談会を実施し、各参加校の学校概要等の説明を各校の希望者へ実施しました。第1部の梅野先生のご講演では「学校の勉強を中心に学習活動を頑張ることが、入学者選抜での学力検査、調査書の学習の記録(通知表の点数)の成績をあげることになり、希望進路先の高校に合格する近道である。中学校3年生から頑張るのでは遅いので、中学校1年生から頑張った方がよい」「令和9年入試から面接が導入されるが今からそんなに焦ることはないこと」そんなお話があったと思います。今後も比企地区の4県立高校では積極的に学校情報、入学者選抜情報を発信していきますので、よろしくご注目ください。

 参加の生徒の皆さんの日常が充実し、希望進路が実現できますよう、心からお祈り申し上げます。

  

 

  

 

 

※ 今回の比企4県立高校合同説明会については、昨年来、3回にわたり、講師の梅野弘之先生のブログにご掲載頂きました。感謝申し上げます。1月30日(木)の本校職員研修会もよろしくご指導の程、お願い申し上げます。

・何と1月中の1・2年生向け講演依頼が舞い込む  https://e-mediabanks.com/2024/11/12/exam2027-2/

・比企地区4校が1・2年生向け合同説明会(令和7年1月26日)https://e-mediabanks.com/2024/11/27/school-info-175/

・比企4校合同説明会で令和9年度入試変更について講演  https://e-mediabanks.com/2025/01/26/school-info-186/