「校内授業見学Week!~見る・聞く週間~」の実施について
11月28日(木)、「校内授業見学Week!~見る・聞く週間~(期間11月18日(月)~29日(金))」の一環として、初任者の先生の研究授業を実施しました。「校内授業見学Week!~見る・聞く週間~」は年間に2回、同僚職員の授業をお互いに見学する期間を設けて、お互いの授業に関する授業への意見交換を実施し、本校教員の授業力の向上に資する事業です。1限に実施された初任者の先生の国語科・言語文化の授業は、見学の先生で大盛況でした。単元は芥川龍之介の「羅生門」、協調学習の手法で学習活動に取り組みました。A、B、Cの3つのグループによるエキスパート活動、その後のジグソー活動において、生徒各自はそれぞれの意見をしっかり語っていたように思います。授業を参観した職員も多く、活気ある授業研究になったと考えています。職員の資質向上を通じて、生徒の充実した学習環境の確保に努めてまいります!