2018年9月の記事一覧
第70回葦火祭審査発表!
第70回 葦火祭審査発表!
【クラス部門】
【部・同好会部門】
【体育館ステージ部門】
【中庭ステージ部門】
【生徒会特別賞】
【参加団体あれこれ】
【クラス部門】
第1位 3-5 | 第2位 3-4 | 第3位 2-5 |
【部・同好会部門】
第1位 書道部 | 第2位 華道部 |
第2位 軽音楽同好会 | 第3位 生活美学部 |
【ポスターコンテスト賞】 2-2 | 【ポスター賞】 杉田静穂さん(1-2) | 【CMパフォーマンス賞】 3-5 |
【体育館ステージ部門】
第1位 Thymus&chante | 第2位 Fille | 第3位 violet |
【中庭ステージ部門】
ESS部 |
【生徒会特別賞】
演劇部 | 放送部 | 安藤裕香さん(3-2) |
【参加団体あれこれ】
1-1 | 1-2 | 1-3 |
1-4 | 1-5 | 2-1 |
2-2 | 2-3 | 2-4 |
3-1 | 3-2 | 3-3 |
音楽部 | 写真部 | 社会科研究部 |
将棋研究部 | 物理化学部 | コンピュータ部 |
人気の装飾 | 男女装コンテスト | 美術部 |
文芸部 | JRC部 | 漫画研究部 |
PTAバザー | 小川高校の歴史 | ご来場ありがとうございました。 |
第70回 葦火祭2日目!
第70回 葦火祭2日目!
女子バレー部は、招待試合(vs県立坂戸高校)を行いました。
中庭の特設ステージは、ビブリオバトルやESSの発表、
豪華賞品のあたるビンゴ大会が行われました。

体育館では、軽音楽同好会のライブ!

川越発のアイドル「ゆめみどき」のライブが行われました!
クロージングセレモニーでの、生徒会長と、葦火祭実行委員長の挨拶
PTAの方々よりバザーの売り上げを生徒会へご寄付いただきました。

☆★☆後夜祭☆★☆

すべて終了。
葦火祭実行委員&生徒会のみなさん、おつかれさまでした。

女子バレー部は、招待試合(vs県立坂戸高校)を行いました。
中庭の特設ステージは、ビブリオバトルやESSの発表、
豪華賞品のあたるビンゴ大会が行われました。
体育館では、軽音楽同好会のライブ!
川越発のアイドル「ゆめみどき」のライブが行われました!
クロージングセレモニーでの、生徒会長と、葦火祭実行委員長の挨拶
PTAの方々よりバザーの売り上げを生徒会へご寄付いただきました。
☆★☆後夜祭☆★☆
すべて終了。
葦火祭実行委員&生徒会のみなさん、おつかれさまでした。
第70回 葦火祭1日目
今年の葦火祭は、武者に扮した校長先生のかけ声に合わせ、
皆で「勝ち鬨」をあげ、幕を開けました。
続いて、第70回葦火祭を記念して、
卒業生の新井悠汰さん(NBAバレエ団)の公演が行われました。
卒業生の新井悠汰さん(NBAバレエ団)の公演が行われました。
本物のバレエの公演を間近で拝見することができ感激しました。
後輩たちへあたたかいメッセージもいただきました。
新井悠汰様、お忙しいなか、ありがとうございました。
中庭の特設ステージでは、
早食い・早飲み、たたいてかぶってジャンケンポン が行われました。
早食い・早飲み、たたいてかぶってジャンケンポン が行われました。
小川町松本町長様や、一般のお客様、先生方もご参加くださりました。
ご参加、ありがとうございました。
第70回葦火祭 準備6
第70回 葦火祭まで あと1日!!!
今日は一日葦火祭の準備でした。
各クラス・団体の準備やリハーサルが行われています。
みなさまのお越しを心よりお待ちしています。

一般公開(受付)
9月8日(土) 11:00~15:00
9月9日(日) 9:30~14:30
※自動車(バイクを含む)での来校は、ご遠慮ください。
今日は一日葦火祭の準備でした。
各クラス・団体の準備やリハーサルが行われています。
みなさまのお越しを心よりお待ちしています。
一般公開(受付)
9月8日(土) 11:00~15:00
9月9日(日) 9:30~14:30
※自動車(バイクを含む)での来校は、ご遠慮ください。
第70回葦火祭 準備5
第70回 葦火祭まで、あと2日!
中庭に特設ステージが完成しました!!

今年も、PTAの権田さんのご指導のもと、特設ステージ班を中心に作業しました。
完成したステージの上で、みんなで記念写真☆
特設ステージでは、図書委員会のビブリオバトル、ESSのスピーチや
早飲み・早食い・たたいてかぶってジャンケンポン・ビンゴ大会・のど自慢などが行われます。
特設ステージの他にも、体育館や図書館、視聴覚室、音楽室でさまざまなイベントが催されます。
ぜひ、ご覧ください。
第70回葦火祭会場配置図.pdf
イベントタイムテーブル(体育館・図書館・視聴覚・中庭・音楽室).pdf
今年も、PTAの権田さんのご指導のもと、特設ステージ班を中心に作業しました。
完成したステージの上で、みんなで記念写真☆
特設ステージでは、図書委員会のビブリオバトル、ESSのスピーチや
早飲み・早食い・たたいてかぶってジャンケンポン・ビンゴ大会・のど自慢などが行われます。
特設ステージの他にも、体育館や図書館、視聴覚室、音楽室でさまざまなイベントが催されます。
ぜひ、ご覧ください。
第70回葦火祭会場配置図.pdf
イベントタイムテーブル(体育館・図書館・視聴覚・中庭・音楽室).pdf
一般公開(受付)
9月8日(土) 11:00~15:00
9月9日(日) 9:30~14:30
※自動車(バイクを含む)での来校は、ご遠慮ください。
<追記>
昨日、完成したアーチ!
学校帰りの小学生のみなさんが楽しんでくれました!
葦火祭に遊びにきてね♪

9月8日(土) 11:00~15:00
9月9日(日) 9:30~14:30
※自動車(バイクを含む)での来校は、ご遠慮ください。
<追記>
昨日、完成したアーチ!
学校帰りの小学生のみなさんが楽しんでくれました!
葦火祭に遊びにきてね♪